COLUMN業績アップノウハウ
【新築】新築仲介+太陽光提案で粗利をプラス40万円上げる方法(2/4)
不況でも儲け続ける不動産会社とは
新築仲介+太陽光提案で粗利をプラス40万円上げる方法(1/4)
不動産会社の利益方程式とは
【 平均粗利単価 】
人口の減少により不動産需要が下がり、不動産価格が下落することになります。
特に地方圏の不動産価格には上昇要因は見当たらず、下落要因が多いといえます。
仮に”契約件数”を増やしたとしても、平均粗利単価が低ければ、会社の” 利益 “が低くなってしまいます。
また、”低い平均粗利単価”で目標粗利を達成しようとすると、”契約件数”を増やさなければなりません。
しかし、裏を返せば、
になります。
平均粗利単価を上げることは難しいことではありません。
大事なことは、会社が営業マンに”任せきり”にするのではなく、
の仕組みを作ることなのです。
そこで、今回は「 平均粗利単価 」を向上させるための手段の1つである
「 新築仲介時に太陽光を提案 」して粗利を40万円プラスする方法をお伝えいたします。
太陽光提案で平均粗利単価を向上させるポイント
平均粗利単価を伸ばしている不動産会社は、新築仲介時に太陽光を提案して、
を会社として構築しています。
逆に、平均粗利単価が伸び悩んでいる不動産会社は、社長やベテランの営業だけが提案して獲得しているというケースが多いです。
しかし、太陽光はお客様にとっても非常にメリットのある商品です。
平均粗利単価が低い会社と高い会社の特徴をまとめると下記のとおりです。