COLUMN業績アップノウハウ
【土地】平均粗利単価をプラス75万円上げる提案方法(1/4)
平均粗利単価が低い会社と高い会社の違いとは
ZitzGenの不動産売買仲介会社専門コンサルタントは、これまで100社以上の会社とコミュニケーションを取ってきました。
そこでわかったことは、
ということです。
前回のコラム、「【新築】平均粗利単価をプラス100万円上げる提案方法」でもお伝えしましたが、
一方で、平均粗利単価が高い不動産会社の場合は、不動産を“お客様の課題解決”として提案しています。
詳しくは、前回のコラムをご覧になってください。
平均粗利単価を向上させる方法は、3つの方法があります。
今回のコラムでは、
を解説していきます。
まずはじめに、平均粗利単価が低い会社と高い会社の違いを解説致します。
建築紹介ができていない不動産会社は、不動産を“モノ”として売っています。
建築紹介ができている不動産会社は、不動産を“お客さまの課題解決“として提案しています。
この考え方の違いが平均粗利単価に大きな影響を与えます。
お客さまは“土地”そのものが欲しいのではなく、住宅を建てて、理想の住まいを実現したいのです。
“モノ“を売る不動産会社は、お客さまから問い合わせのあった”土地“だけをご紹介していきますが、
“お客さまの課題解決”をする不動産会社は、お客さまの問い合わせのあった“土地”にこだわらずに、
お客さまにヒアリングを行い、お客さまの“理想の住まい“を実現するための手段として”土地“と”建物(実現できる工務店)“を提案します。
平均粗利単価が低い会社と高い会社の特徴のまとめです。
平均粗利単価の低い不動産会社は、
という特徴があります。
一方で、平均粗利単価が高い不動産会社は、
という特徴があります。
カテゴリから記事をさがす
売上アップ/利益改善にお困りの方へ
ご希望のものを選択し、問い合わせフォームにお進みください。後日コンサルタントよりご連絡いたします。